MASSATTACK(マサタック)
2023年あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
少し長くなりますが、昨年を振り返りながら本年の想いを綴っていこうと思います。
振り返ると2022年の1月6日にはアスタラちょび髭新年会を開いておりました。(笑)
昨年は初頭からこどもの笑顔弁当で奔走しておりました。

ありがたい事に色々な自治体や区議の皆様へご挨拶と当活動への理解を深めて頂けるよう動かせて頂きました。
その後はアスタラLIVEを何度か

八王子市民会館

BANK30

後半にはB-BOY KATSUさん主催のイベントにも参加させて頂きました。
このイベントは子供たちへ向けての思いも強く今もKATSUさんとはこのイベントきっかけで公私共々色々と教わっております。
なんて素敵な仲間や先輩、後輩たちなんでしょう。写真での顔が物語ってます。笑

夏にはProduceしていたKissBeeが7月12日オリコンデイリー1位を獲得。

魂のあるメンバー達に心を打たれた瞬間でした。
そしてカンヌへのGlobal Gift Gala参加。


様々なセレブリティの他、起業家など外へ出てみないと出会えない人たちとの交流に自分の夢のスケールアップを感じた瞬間でもありました。まさか自分が故JEF別宅で葉巻を燻らせるとは30年前には全く想像がつきませんでしたよ。
12月5日には3年耐えてのGlobal Gift Gala TOKYO開催(やっと)
このチャリティーオークションではジャン・レノさんが西酒造のジャパニーズウィスキー・オーナーズカスクを1900万円で落札など総額8,000万円が集まりました。
その収益は国内外の社会貢献活動へ。




同じ想いを持った仲間たちと切磋琢磨しながら切り開いていく道は楽な事では決してないのですが、何か少しでも自分ができることを続けていけたらと思ってます。
一人では絶対に出来ないので本当にそんな仲間や友達、家族や全てのサポーターの皆様には感謝しかありません。
そして12月は忘年会や3年ぶりに海外のパートナーとの交流も戻り懐かし話に花を咲かせまくりました。


まだまだ一部なのですが、なんだかんだ色々な事があった2022年ですが、2023年には更に国外も合わせて地に足をつけて力をつけて、ウサギのような躍動感で行動していけたらと思います。
HI-TIMEZ(SPONTANIA)やアスタラも今年はリリースを目標にしていけたらと思います。
Galaやその他のチャリティ活動などは更に参加者や理解を募る啓蒙活動を日々行なっていければと思います。
それでは、皆様本年も何卒よろしくお願い致します。